沖縄のお茶といえばさんぴん茶!!
もしくはぶくぶく茶ですよね。
とはいえそもそもお茶屋さんあるん!?という疑問がわいてきたのでちょっくら調査しに行ってきました!!
沖縄で茶を探せ旅!!
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
結論から言うと見つかったのは沖縄産の煎茶!紅茶!台湾&中国のお茶達!!!
がいっぱいでした!
私調べによるとお茶飲料(ペットボトルなどの)消費は沖縄は多かったです🙆♀️
国際通りの中にはなかなかなかったのですが、国際通りから徒歩15分ほど歩くと何個か店舗がありました。
お茶の栽培についてはヤンバル方面に奥という地域がありそこで緑茶の栽培がされているとのとこでした。
名護あたりでも伊藤園のペットボトル飲料用に茶園もあるみたいです。
あとはやはり全体的に緑茶より紅茶作りに力を注いでるところが多いようです!!
ばばばーっと画像はっときます(((o(*゚▽゚*)o)))✌︎
謎の宝箱、、、、。
あでぃおす!!
コメント